このページを
つぶやく
このページを
LINEする
このページを
Facebookでシェアする
このページの
リンクをコピー
友だちに送ろう!
中央大学昆虫食研究会(料理)|中央大学|サークル情報
https://campusgraffiti.jp/circle/?id=483
中央大学
学生編集部がリアルを発信!
大学生が運営するウェブマガジン
中央大学TOP
ABOUT
学生編集部について
サークル一覧
美男美女スナップ
ファッションスナップ
誰に似てる?
VOICE
スマホの中身
オススメスポット
サークルメンバーのプライベート図鑑
インスタちら見せ!
キャンパス恋愛研究所
WORKS|コラボ事例
参加したい人募集!
お問い合わせ
参加サークル
個性豊かな中央のサークル・団体を紹介!
中央大学昆虫食研究会
(料理)
少人数
まったり
かけもちOK
中央大学昆虫食研究会ってどんな団体?
まだまだ発展途上のサークル!!ただ奇抜さはピカイチなので、変わったことがしたい、就活に役立つサークルがいいという方はもちろん、虫が食べたい!と言った方にはぴったりです!!虫は森に直接行ってとってくるとか!!
部員数
:10人
活動場所
:森、キッチン
溜まり場
:特になし
活動費
:¥1000〜¥2000/年
ガチ度
:★★★★★
カップル度
:★☆☆☆☆
将来性
:★★★★★
代表からのメッセージ
中央大学昆虫食研究会(中虫研)は、日本に昆虫食という新たな食文化、価値観を根づかせるために活動しております。メインの活動は学園祭への出店です。昨年は2日間で400食を売り上げるほどの盛況ぶりでした。昆虫食は世界中で注目されている次世代の食であるため、社会貢献、貧困対策といったことに興味がある方にもおすすめです。他大学や企業との繋がりが多いので、学外活動を充実させたい!とか、就活に生かせるようなことがしたい!という動機の方も大歓迎です!
LINKS
( UPDATE: 2018-04-30 )
メンバー紹介
てっちゃん
文学部社会学専攻
Q.サークルの好きなところは?
「普段食べられないものを食べられる!」
かれん
商学部経営学科
Q.サークルの好きなところは?
「先輩たちと同期が最高!」
ヤワタ
文学部人文社会科学社会学専攻
Q.サークルの好きなところは?
「特殊性」
まぁちゃん
商学部会計学科
Q.サークルの好きなところは?
「内定がもらえるようになる」
みねちゃん
文学部社会情報学専攻
Q.サークルの好きなところは?
「世界が大注目! な昆虫食の普及に携われること」
おすすめサークル
ディズニーサークルGUEST/ディズニー
少人数
まったり
かけもちOK
チュウネコ/ボランティア
かけもちOK
50人以上
ボランティア
動物愛護
経済学部ゼミナール連合会/企画
かけもちOK
50人以上
ボランティア
動物愛護
学内市民会議/企画
かけもちOK
50人以上
ボランティア
動物愛護
タグから探す
100人以上
少人数
まったり
かけもちOK
50人以上
ガチ
インカレ
スポーツ系
テニス
サッカー
フットサル
野球
バスケ
バレー
ダンス
応援
チアリーディング
ソングリーディング
ジャグリング
球技
キックボクシング
文化系
芸術
音楽
ボランティア
ビジネス
マスコミ
イベント企画
旅行
オールラウンド
料理
学習
お笑い
落語
企画
弁論
コンテスト
ディズニー
WEBメディア
ポーカー
site_open ... 1
中の人が、わりと自由につぶやいてるよ
編集部のTwitterを見る
学生編集部に応募する
中央の参加サークル一覧を見てみる
参加している大学の一覧を見てみる
CAMPUS GRAFFITI とは
学生発信!大学生のリアル!
このサイトは全国の大学生が「自分の大学のリアル」をポジティブに発信するWEBメディアです。大学生のキャンパスライフがちょっぴり楽しくなるように、学生編集部が日々活動をしています。大学生はもちろん、OBOGや大学・保護者の方が見ても、不快な思いをするような情報は発信しません。
Supported by
TOKYO GRAFFITI
『東京グラフィティ』は2004年9月に創刊したカルチャー誌です。日本のリアルを発信し続けてきた編集部が、各大学の大学生とコラボレーションし、企画立案・取材撮影をサポートしています。
CAMPUS GRAFFITI とは