このページを
つぶやく
このページを
LINEする
このページを
Facebookでシェアする
このページの
リンクをコピー
友だちに送ろう!
沖縄エイサー部(桜風エイサー琉球風車)(芸術)|桜美林大学
https://campusgraffiti.jp/circle/?id=743
桜美林大学
学生編集部がリアルを発信!
大学生が運営するウェブマガジン
桜美林大学TOP
ABOUT
学生編集部について
サークル一覧
美男美女スナップ
ファッションスナップ
誰に似てる?
VOICE
スマホの中身
オススメスポット
サークルメンバーのプライベート図鑑
恋愛ラボ|大学生の恋愛レポート
WORKS|コラボ事例
参加したい人募集!
お問い合わせ
参加サークル
個性豊かな桜美林のサークル・団体を紹介!
沖縄エイサー部(桜風エイサー琉球風車)
(芸術)
かけもちOK
ガチ
沖縄エイサー部(桜風エイサー琉球風車)ってどんな団体?
沖縄の伝統芸能であるエイサーを「学び・楽しみ・伝える」をモットーに活動されています。地域のお祭りやエイサーのイベントなど様々な場所で演舞される機会も!
部員数
:45人
活動場所
:明々館B1F、ドライエリア 等
活動日
:火曜日、金曜日(夏期は木曜日も)
溜まり場
:部室
活動費
:¥1,000〜/年
ガチ度
:★★★★★
カップル度
:★★★☆☆
楽しさ
:★★★★★
他のサークルにはないかもしれない、サークルならではのいいところは?
学年関係なくとっても仲が良いです。学生だけでなく、OBOGの先輩方とも一緒に踊り、交流することができます!
普段はどんな活動をしていますか?
平日は週に2〜3回練習をして、土日は様々なベントに出演しています。夏は沖縄に行って母団体である「琉球風車」のメンバーと一緒に合宿をします!
代表からのメッセージ
沖縄エイサー部 桜風エイサー琉球風車の会長をしております佐々川です。私たちは沖縄の伝統芸能であるエイサーを「学び・楽しみ・伝える」をモットーに活動しています。今いる部員のほとんどは、エイサー未経験者でした。誰でも楽しめる踊りなので、少しでも興味があったら、ぜひ私たちの練習を見に来てください!
CONTACT
メンバー紹介
まゆ
リベラルアーツ学群3年
Q.サークルの好きなところは?
「アットホームなところ!」
とおこ
LA学群3年
Q.サークルの好きなところは?
「沖縄を感じるところ」
ももこ
リベラルアーツ学群3年
Q.サークルの好きなところは?
「学年関係なく仲良くなれる」
ゆきの
リベラルアーツ学群3年
Q.サークルの好きなところは?
「みんなでわいわいできるとこ」
おすすめサークル
フォークソング研究会/音楽
50人以上
桜美林大学サイクリング部/自転車
少人数
まったり
かけもちOK
カンボジア教育支援団体ちょんれ〜ん/ボランティア
少人数
桜美林大学大学祭実行委員会/イベント企画
100人以上
まったり
かけもちOK
ガチ
タグから探す
100人以上
少人数
まったり
かけもちOK
50人以上
ガチ
インカレ
スポーツ系
バドミントン
自転車
文化系
芸術
音楽
ボランティア
イベント企画
site_open ... 1
中の人が、わりと自由につぶやいてるよ
編集部のTwitterを見る
学生編集部に応募する
桜美林の参加サークル一覧を見てみる
参加している大学の一覧を見てみる
CAMPUS GRAFFITI とは
学生発信!大学生のリアル!
このサイトは全国の大学生が「自分の大学のリアル」をポジティブに発信するWEBメディアです。大学生のキャンパスライフがちょっぴり楽しくなるように、学生編集部が日々活動をしています。大学生はもちろん、OBOGや大学・保護者の方が見ても、不快な思いをするような情報は発信しません。
Supported by
TOKYO GRAFFITI
『東京グラフィティ』は2004年9月に創刊したカルチャー誌です。日本のリアルを発信し続けてきた編集部が、各大学の大学生とコラボレーションし、企画立案・取材撮影をサポートしています。
CAMPUS GRAFFITI とは